情報のるつぼ

人種ではない、新たなるるつぼ"情報のるつぼ"

【絶対やるな】実は損する節約術 TOP5 by マコなり社長

マコなり社長の動画をさらに抜粋してまとめることで、より短時間で情報を見れます。マコなり社長の軽快なトークも聞きたい方は引用動画よりお楽しみください。

概要

節約と見せかけて意外とお金を捨てているかもしれない。

内容

第5位 水筒を使う

[手間の無駄] 朝から水筒に飲み物を入れて、夜に水筒を洗うと余計なルーティン作業(手間)が増えてしまう。また、お茶っぱを買いに行く手間もかかってしまう。

[リスク] 飲み物が溢れるリスクもある。

大好きなハーブティを飲むためだったり、行き先に飲み物を買う場所がなければ水筒を利用するしかないので、適切に活用するべきではある。

[おすすめ] 500mlの水をAmazon定期便で購入し、未開封のペットボトルを鞄に忍ばせる。

※ 前提: ①金銭的な無駄②人的リソースの無駄を考えて判断し他結果。

第4位 自炊にこだわる

外食に比べたら経済的に安く食事が取れるが、料理のために人的リソースを消費し散らかす。料理を考える、買い物、料理、食材の管理、後片付け、などかなり時間がかかりすぎる。

自分の人件費=0ではないし、そもそも自分の時間は貴重である。しかし自炊というのは油断すると人的リソース(頭の判断力)を持っていかれてしまう。その自炊の時間を自己投資に使った方がいいのではないか、ということ。ちなみにマコなり社長は ご飯+卵+納豆+豆腐で作ったタンパク丼を食べていたらしい。

[おすすめ] 鍋を作る(手間も少ない割に野菜もたくさん食べれる)。

f:id:rskat:20210125201341p:plain

エバラ 坦々ゴマ鍋おすすめ

第3位 フリマで安いものを売る

人的リソースを大きく消費してしまう。出品のための時間に対して、得られるお金は妥当か?その時間を読書などの自己投資に当てた方が、いいかもしれない。(処分した方が時間の無駄じゃないかもしれない)

第2位 セールで物を買う

セールで買うとお得か?企業に購買意欲をそそられているだけである。セール=広告。1番の損は要らないものを買うこと。欲しかったものが安くなっているのであればいいが、安いから買うはNG。

買わないことに勝る節約なし。

 

第1位 ポイントを貯める

ポイントはお得に見えてお得じゃない。冷静な比較ができなくなり無駄な物を買うことになってしまう。結局ポイントというのは顧客の囲い込みのために発行されるもので、お店側にメリットがある。

買わないことに勝る節約なし。

引用動画

youtu.be